妊娠発覚篇
正月明け早々、旦那は暖かいタイに出張に行き、私一人を東京に残されていた。
私結構ビビリなので、昔一人暮らしの時も夜電気付けっぱなしで寝ていたが、同棲してから隣に人がいるので、黒闇の夜への恐怖感がなくなった。暫く普通に寝るのに慣れて電気が付いたまま寝れなくなってきた。
しかし、暗くなった誰もいない部屋への恐怖感が蘇って、電気をつけても付けなくてもよく眠れない状況に陥った泣
前回のお話はこちら↓
www.akaneforeignlife.com
突然襲われる寒気、風邪を引いた?
睡眠不足のせいかもしれない、旦那がタイに旅立ったその週の金曜日から会社の自分のデスク前に座って、いつも通りに作業したら、普段熱いと思うくらいのオフィスだが、その日はずっと寒気がして、何度もエアコンの温度設定を誰か弄っていないかとチェックに行った。
エアコンの温度設定はいつもと変わらぬの26℃、やはり私が可笑しい~
自分の顔に触れてみれば微熱を感じた。
風邪なのかな?と思いながら仕事に集中できずに定時まで耐えて帰宅した。
普段だったら、とにかくドラッグストアの市販の風邪薬を買ってとりあえず飲んでみるが、未だ今月この何日来るはずの生理が来ていないから、やはり安易に薬を飲んじゃいけないと判断し、白湯を沢山飲んで温かい布団に潜っていっぱい汗をかいて明日の様子を見ようと帰ったらそのまま寝ることにした。
ということで帰宅してすぐの20時前から翌日の朝8時前までほぼ12時間も寝た結果、熱が下がり、この調子だと普通に仕事に行けるといつも通りに仕事に行った。
しかし、午後になったらまた前日と同じような寒気がし始めて、
これ、一体なんだ?!
と風邪を疑いながらも、妊娠超初期症状を調べて当てはまっているかをチェックしていた。
妊娠しても高温期が続き、風邪のような症状が出ると書いてあったので、もしかしてと風邪説から妊娠説へと確信が変わってきた。
早く確認しないと、このまま薬を飲まずにしたら風邪がどんどんひどくなるし、はっきりさせようと仕事帰りに市販の妊娠検査薬クリアブルーを購入した。
早く風邪薬を飲みたいから、とりあえず妊娠検査薬ではっきりさせなきゃ!
恐る恐る妊娠検査薬をトイレに持って行って、使い方はいまいち分からなかったので、おしっこをかけようとしたら、かけるところがずれて真ん中の判定窓と終了窓に行ってしまい、本当は1分から3分を待てば判定線が出てくるはずだが、自分のミスで5分を待っても終了線さえ出てこなかった。もう一本を取り出して、再びトライして、今回はさっきのミスを避けるため、直接かけるのではなく、
使い捨ての紙コップをまずおしっこを少し採取してから、妊娠検査薬を中に入れて吸い込むという方法にした。
妊娠検査薬の使い方に注意
普通の女性が失敗しないだろうが、おちょこちょい処があるかつ不慣れのせいで測定が失敗してしまう可能性もなくはないので、一応注意すべきことを伝えておきます。
・プラスチック部分(特に窓)に尿をかけてはいけない。←かけてしまったらほとんど失敗。
・正しいところに3秒くらい尿をかけること
・かけたらふたを閉め、測定窓(判定窓&終了窓)があるほうを上向きにして平らなところに置く
1分がかからないうちに、終了線が出た同時に、判定窓にうすっらに線が出てきた。
陽性ということだろう?!
本当に薄い青なので、妊娠っていうことでいいかなと信じられなくてネットで他の方が同じ銘柄の妊娠検査薬を使った時の写真を見比べて、クリアブルーは何もなければ判定窓に真っ白で何も出ないようで、やはり妊娠したんだ!
しかし、この一回だけ検査して出てきたうっすらの線に賭けるなんて自分を信じさせる根拠がどうしても足りていないので、家の近くのドラッグストアに行って、別の銘柄P-チェックの妊娠検査薬を買ってきた。
二回目やってたのと同じように紙コップを使用し、みるみるうちに判定窓に赤い線が現れてきた。
はっきりとした赤の線だった。
二回の妊娠検査薬でも陽性反応が出たという二重裏付けがあってようやく自分が妊娠したことを信じた~
驚きと嬉しさが混じり合って、今熱が出ていることで何か悪影響を与えているかという不安も感じた。
よし、明日病院に行こう!
続きへ↓
www.akaneforeignlife.com
追記
同じ日にほぼ同じ時刻に、クリアブルーとP-チェック両方使ってみたので、尿に含まれるhCGの含有量に大きな違いがないはずだが、判定線が濃く表示されたのはP-チェックだった。
判定時間がそんなに変わらないが、クリアブルーを使って出てきた線が薄らの青だった。陽性なのか違うかと迷わせることがあったので、個人的にPーチェックのほうが分かりやすかったかもしれない。
他にもドラッグストアでよく販売されている妊娠検査薬が沢山あるので、その中で人気があるいくつかをまとめてみました。
●99%以上の正確さです。
●1分から判定可能です。
●尿をかけるだけの簡単操作です。
●判定結果が一目でわかります。
●生理予定日の約1週間後から検査できます。
●朝、昼、夜いつの尿でも検査できます。
①P-チェック

- 出版社/メーカー: ミズホメディー
- 発売日: 2011/10/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
②クリアブルー

- 出版社/メーカー: オムロンヘルスケア
- 発売日: 1997/06/27
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
③チェックワン

- 出版社/メーカー: アラクス
- 発売日: 2008/12/04
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
④ドゥ―テスト

- 出版社/メーカー: ロート製薬
- 発売日: 2010/04/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る